アニメ選び、苦戦していませんか?
「アニメは大好きなんだけど、内臓が見えちゃったり、気持ち悪い怪物とか出てきたり、グロイ表現されているものが苦手・・・。」
「絵が可愛いのにグロイ表現あるギャップアニメに当たるのが怖いから、下手にアニメを見て探せない!!」
「バトルアニメ好きだけど、グロくないものって見ないと分かんないからツライ。」
グロイアニメって「乙女には刺激強すぎだっつぅの!」って感じですよね(;´・ω・)
特にバトルアニメとか面白いけど、表現がグロイものが多いですよね・・・。
そこで!今回はグロイのが大っ嫌いな私が、
“グロくない!ビビりでも見れる面白いバトルアニメおすすめ特集”を紹介します!
異世界・バトル・ホラー・ハートフルコメディなど、際どいジャンルを紹介しますよ。
- Re:ゼロ
- まどか☆マギカ
- 鬼滅の刃
- ウォーキング・デット
など、トラウマ植え付けられるようなアニメが見れない方向けです。
ビビりだけど、“バトルやホラーなどが見たい方”or“グロくないアニメを知りたい方”はぜひ、良かったらご覧くださいませ♪

もくじ
グロくない!ビビりでも見れる面白いバトルアニメおすすめ特集
では早速、グロくないバトルアニメを紹介していきます!

1.貧乏神が!
戦闘シーンが大爆笑!パロディバトルアニメ
ジャンル:ギャグ・バトル・アクション・ホラー
声優:桜市子(花澤香菜)・紅葉(内山夕実)・石蕗恵汰(内山昂輝)・龍胆嵐丸(戸松遥)
動画視聴可能サイト:dアニメストア、バンダイチャンネル
あらすじ
異常な幸運で世間のエナジーバランスを乱す桜市子のいる人間界へ、彼女を普通の人間にするために貧乏神界から貧乏神・紅葉が遣わされたことによって騒動が巻き起こされる。
引用元:Wikipedia
見どころ
神様の手違いで、幸福ガールになっちゃった主人公桜市子の性格がとにかくクソ悪く、それを正しくするために、貧乏神の紅葉が人間界に現れ、バトルするってお話です。
とにかくそのバトルシーンが、パロディオンパレードで面白い。
紅葉が地獄の亡者たち召喚して戦うんですけど、その亡者たちが全くグロくないんです。あほなんです。
確かに頭に矢が刺さってて亡者っぽくグロそうなんですけど、「だりぃ」とか言って寝だしたり、酒飲みだしたり・・・いっそかわいく見えてきます。
むしろ、紅葉がヒトダマフォーム(大)になっている時が、「ほぎゃっ!?」って一瞬ビビります。(登場の勢いがビックリするだけで、グロくないですよ)
ギャグ要素強いので、パロディが好きなバトルアニメをお求めな方に、おすすめです!
結構、過去作なので、見れる動画サイトが限られています><
個人的には漫画の方がめっちゃ面白いので、気になる方は読んで欲しいですね!
マイナー分類のアニメとなるので、知っているとドヤれるという特典付きです(笑)
2.この素晴らしい世界に祝福を!
ヒキニートとポンコツな異世界暮らし
ジャンル:異世界・ギャグ・ファンタジー
声優:カズマ(福島潤)・アクア(雨宮天)・めぐみん(高橋李依)・ダクネス(茅野愛衣)
動画視聴可能サイト:Amazonプライム、Netflix、hulu、U-NEXT、FODプレミアム
あらすじ
不慮の事故で命を落とした高校生の佐藤和真(カズマ)は、天界で女神アクアに異世界への転移を持ちかけられる。彼女は「異世界には望むものを1つだけ持っていける」と特典を持ち出しながら異世界転移を勧誘する。しかし、アクアがカズマを小馬鹿にして笑い転げていた事から、カズマは腹いせに『異世界に持っていくモノ』としてアクアを指定し、転移に巻き込む。
引用元:Wikipedia
見どころ
ヒキニート(引きこもりニート)の主人公カスマさん、駄女神(アクア)、爆裂娘(めぐみん)、変態(ダクネス)の四人で送る、頭が残念なパーティの異世界の日常アニメ。
主人公以外、上級職なのですが、全員性格に難あり。(もちろん主人公を含め)
そんなポンコツパーティーは、毎度爆笑させてくれるのですが、素晴らしいギャップがあるんです。
それが、戦闘シーンがめちゃくちゃかっこいいんです!!!
普段ふざけ倒しているから、弱そうに見えるのですが、仮にも上級職。決める所はしっかり決めてくれるんですよね!
ダンジョンに入るシーンでは、アンデットが登場しますが、「ほぉえぇえええ」と言って浄化されるだけであり、グロくないし怖くないです。
ネタバレなので、あまり言えませんが〇〇さんが首ちょんぱされるシーンがありますが、映像としては映らないので、安心して見れますよ!
3.ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ただただ感動!!心が浄化される感動系物語
ジャンル:ファンタジー・群集劇・成長物語
声優:ヴァイオレット(石川由依)・クラウディア(子安武人)・ギルベルト(浪川大輔)
動画視聴可能サイト:Netflix
あらすじ
4年間にわたる東西南北による大陸戦争が終結。その戦場で「武器」と称されて戦うことしか知らなかった少女・ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、激化する戦場で両腕を失い、自在に動く義手を付けることを余儀なくされる。
退院したヴァイオレットは、ホッジンズの下で、自動手記人形としてC.H郵便社で働きはじめる。ヴァイオレットには、かつて戦場で誰よりも大切な人・ギルベルト少佐がいた。最後に聞かされた「愛してる」という言葉が理解できなかった彼女は、仕事と日常を通じて人と触れ合いながら、その言葉の意味を探していく。
引用元:Wikipedia
見どころ
戦うことしか知らないヴァイオレットが、自動手記人形となって、人と人を繋ぐ仕事をしている姿に、とても感動します。
自動手記人形をしている時の物語は、心温まる内容であったり、悲しかったり、感動できる内容になっていますよ。
しかし、過去の戦争のシーンでは、流血や腕が無くなるシーンがあります。
描写としては、腕の裂け目が服で隠れているので、見えることはなく、グロくないです。
人によっては中身が見えずとも、“骨が折れて、脚が反対に向いている”という描写がダメな方は、苦手かもしれません(;´・ω・)
ですが、進撃の巨人のような描写が苦手な私でも見れたので、グロイのが苦手な人でも見れるアニメだと思います!
4.魔入りました!入間くん
断れない・目立ちたくない陰キャ主人公の悪魔学校生活!
ジャンル:学園・悪魔・ギャグコメディ・ファンタジー
声優:鈴木入間(村瀬歩)・サリバン(黒田崇矢)・アスモデウス(木村良平)・クララ(朝井彩加)
動画視聴可能サイト:U-NEXT、Netflix、dアニメストア
あらすじ
14歳の鈴木入間は鬼畜外道な両親に金銭目的で大悪魔・サリバンに売り渡される。しかしサリバンは入間に対し危害を加えることはなく、自分の養子になることを懇願する。
承諾した入間はサリバンが理事長を務める悪魔学校に入学し、人間であることを隠して学園生活を送ることになる。望みである平穏な生活とは裏腹に様々なトラブルが入間に襲い掛かるが、それらを乗り越える度に注目を浴び、不本意ながら有名人になりつつ幸せを掴んでいく。
引用元:Wikipedia
見どころ
悪魔の世界に引き込まれちゃった入間くんは、人間だとバレると食べられてしまうというリスクを抱えながら、学校生活を送っていくんです。
昔っから頼みごとを断れない入間くんの性格が、仇となったというやつですね。可哀想。
そして、悪魔学校では昇格試験や定期試験で、ランクを上げるために仲間内で競いあったり、事件に巻き込まれ戦ったりします。(さすが主人公)
「ちょっと血が出ちゃった」ぐらいの描写はありますが、全くグロくないので、安心して見れます♪
魔術を使ったり、モンスターと戦うシーンもありますが、よい子のヒーローアニメを見ている感覚で楽しめますよ。
ギャグやノリ突っ込みもあって、頭空っぽで見れるアニメで、とっても見やすいです。
イツメンのクララの性格がたまらん可愛い♡ので、ぜひ見て頂きたいですね!
5.転職したらスライムだった件
異世界転生!戦闘シーンもリアルだけどグロくないヨ
ジャンル:異世界・ファンタジー・RPG
声優:リムル(岡咲美保)・大賢者(豊口めぐみ)・ベニマル(古川慎)・ソウエイ(江口拓也)・シオン(M・A・O)
動画視聴可能サイト:U-NEXT、hulu、Netflix(2020/3/26まで)、dアニメストア
あらすじ
通り魔に刺されて死んだ会社員、三上悟(みかみ さとる)は、異世界の洞窟でスライムとして転生する。
スライムとして転生した異世界の洞窟で「ヴェルドラ」と名乗る巨大な竜と出会い、ヴェルドラは主人公にリムルの名を贈り、主人公はヴェルドラと自分に「テンペスト」のファミリネームを名づけて友達となる。
ヴェルドラは過去の勇者によって洞窟内に封印されていたが、リムルは転生したときに身に付けた能力、”捕食者”で封印結界ごとヴェルドラを収納。洞窟を出て旅に出ることを決める。
引用元:Wikipedia
見どころ
とにかくキャラが可愛くてツボ!!!!
【再放送情報】
第19話「暴風大妖渦(カリュブディス)」あまりに強い暴風大妖渦(カリュブディス)に対し、リムルたちは総力をあげてこれを迎え撃とうとする。
そんな中、果たしてミリムの出番はあるのか…?TOKYO MXにて本日22:00~放送です!
ぜひご覧ください!杉P#転スラ #tensura pic.twitter.com/DMQ2YUWGCj
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) February 8, 2020
「ミリムがめっちゃ可愛いくて・・・ぐへへ」なことは置いておいて。
ストーリーはRPGのように、冒険して敵倒したり、アイテムゲットしたり、仲間増やして進むって感じですね。
モンスターが首ちょんぱされるシーンがあるので、苦手な人もいるかも・・・。
人間が首ちょんぱされることはないので、ご安心を!!
転スラは、俺TUEEEEな作品で、異世界系の黄道アニメだと言えますね。
ストーリー性があって内容も濃く、さらに仲間になるキャラがイケメン&可愛いので、グロくないアニメが好きな人向けの作品ですよ!
ぜひご覧になって、誰派になったか語ろうではありませんか(‘Д’)!!
6.ソードアート・オンライン
VRなので、斬られても消えちゃうだけでグロくない!
ジャンル:VRMMORPG・バトル・ファンタジー
声優:キリト(松岡禎丞)・アスナ(戸松遥)・ユイ(伊藤かな恵)・リーファ(竹達彩奈)・シノン(沢城みゆき)
動画視聴可能サイト:Amazonプライム、Netflix、U-NEXT、dアニメストア
あらすじ
西暦2022年、1000人のユーザーによるベータテストを経て世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。
しかし、ゲームマスターにして開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤーたちの前に現れ、自発的ログアウトは不可能であること、舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してクリアすることだけが脱出する唯一の方法であること、そして死亡した場合には現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。プレイヤーの1人である少年キリトはこの絶望的な狂気のデスゲームで生き残るべく戦うことを決意し、始まりの街から旅立ってゆく。
しかし、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐるさまざまな事件の幕開けにすぎなかった。
引用元:Wikipedia
見どころ
VRMMORPG作品の原点であるSAOは、攻撃したりされたりすると、赤い線が入りますが、中身が見えることはないので、全くグロくないです。
モンスターも倒すと消えるだけであり、まさに“グロくないアニメが好きな方が求めた作品”だと言っても過言ではありません!!
だがしかしばっと。
3期のアリシゼーション編に入った瞬間、ものすごくグロくなります。
VRの世界とは異なるため、容赦なくグロイ描写が使われ、色々飛んで行ったりするので、グロくないアニメが好きな方は1.2期で辞めておきましょう。
「1.2期だけってどうなの?」って感じだとは思いますが、ぶっちゃけ、1.2期が一番面白いんですよ。(個人的に)
恋愛もするし、感動もするし、シリアスな所もあるしで、飽きさせてくれないんです!
戦闘シーンもグロイ描写が無く、安心して見れますし、モンスターも消えちゃうから罪悪感もない、そして内容も濃くバトルシーンもリアル!
これほどのクオリティで、グロくないバトルアニメは他にはなかなかないでしょう。
7.シャーマンキング
過去の大人気作!心霊系だけど怖さゼロ!!
ジャンル:バトル・ファンタジー・心霊
声優:麻倉葉(佐藤ゆうこ)・阿弥陀丸(小西克之)・小山田まん太(犬山犬子)・恐山アンナ(林原めぐみ)・道蓮(朴璐美)
動画視聴可能サイト:dアニメストア、hulu、U-NEXT
あらすじ
森羅学園中等部に通う少年・小山田まん太は、ある日の帰宅途中、墓場で幽霊と戯れる少年と出会う。少年の名は麻倉葉。彼は霊と様々な交流ができる者、シャーマンと呼ばれる者達の一人だった。彼は500年に一度行われるシャーマン同士の戦い「シャーマンファイト」に参加するために上京してきていた。シャーマンファイト、それは全世界のシャーマンを統べる「シャーマンキング」を決める戦いである。葉と友人になったまん太は、彼を通じて様々なシャーマンたちと出会い、その戦いを目撃していく。
引用元:Wikipedia
見どころ
私が夢女子になるきっかけとなった、道蓮くんが登場しているアニメです(‘ω’)(どうでもいいわ。)
マンキンは確かに幽霊と人間(シャーマン)のお話ですが、“ホラー系で怖い”というわけではありません!
幽霊は人間だったり、精霊だったりするので、グロくないですが、道家のキョンシーがちょっとリアルだったかな?と思うくらいですね。
SF(シャーマンファイト)の戦闘中、モブが殺されてしまうシーンとかありますが、映る事はないのでご安心を。
基本的に流血しそうなシーンや、グロくなりそうなシーンは、シルエットが真っ黒になって、見えないようになっていますよ。
グロくないアニメが好きな方には、とっても向いているアニメですね!
そして、とにかく声優さんが豪華!!朴璐美さんに林原さんに水樹奈々さんに犬山犬子さんに・・・etc。ああ幸せ・・・
グロくないアニメが好きで、声優さんも大好きな方はぜひ見てください!!
8.FAIRY TAIL
グロイシーンは省略。黄道バトルアニメ!
ジャンル:ファンタジー・バトル・魔導冒険譚
声優:ナツ(柿原徹也)・ルーシィ(平野綾)・ハッピー(釘宮理恵)・グレイ(中村悠一)・エルザ(大原さやか)・ウェンディ(佐藤聡美)
動画視聴可能サイト:Netflix、Amazonプライム、dアニメストア、
あらすじ
世界中に幾多も存在する魔導士ギルド。そこは、魔導士達に仕事の仲介などをする組合組織である。立派な魔導士を目指す少女ルーシィは、ひょんなことから火を食べ火を吐き火を纏う滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)ナツと喋る青い猫ハッピーと出会い、彼らの所属するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に加入する。王国最強と謳われながらも問題児だらけの「妖精の尻尾」だが、ルーシィはナツとルーシィとチームを組んで様々な依頼に挑んでいく。
引用元:Wikipedia
見どころ
黄道バトルアニメの代名詞ともいえる”FAIRY TAIL”は、グロくないアニメが好きな方の味方をしてくれる、アニメです!
仲間や家族を信じ、絆を大事にしているので、勇気がもらえるアニメですね。
あと、「ヒロインはルーシィじゃなくて、エルザじゃね?」って言う声が、多く上がっている作品でもありますね(笑)
数えきれないくらいFAIRY TAILを周回していますが、目をそらしたり伏せることはなく、ずっと見ていられます。
刺激的なシーンをあげれなら、冥府の門編で調教や拷問といったシーンはあります。
しかし、グロくはないですね、痛々しいというのが正しいかなと思います。
基本的にグロくなりそうなシーンは、黒いシルエットになったりしているので、グロくないアニメが好きな方でも、見れますよ。
グロくない黄道バトルアニメを楽しみたい方に、おすすめです!
9.私、能力は平均値でって言ったよね!
主人公が女の子!女の子だらけの異世界アニメ
ジャンル:異世界・ファンタジー・コメディ
声優:マイル(和氣あず未)・レーナ(徳井青空)・メーヴィス(内村史子)・ポーリン(田澤茉純)
視聴可能動画サイト:Amazonプライム、バンダイチャンネル、U-NEXT
あらすじ
平均よりも『出来る子』であった少女栗原海里は高校の卒業式が終わった後、自転車で転倒した少女を大型車から救い、それと引き換えに死亡する。もう戻らないはずの意識を取り戻すとそこには創造主(神に相当する立ち位置。と名乗っている)が立っており、海里は彼らが管理する「世界」について説明される。海里が救った少女は人類が他の恒星系へ行くために必要な技術の基礎理論を作り上げることになる予定であったため、重要人物を死から救ったことに対する創造主からの礼として異世界転生の話を持ちかけられる。海里は生前、周囲に期待の目で見られ続け窮屈な生き方を強いられてきたため、能力を「平均値」にするように願う。転生先の世界に散布されているナノマシンと、その応用技術である魔法について説明を受けた後、海里はアデル・フォン・アスカムとして生まれ変わる。 アスカム子爵家に生を受けたアデルは前世のことを思い出すこともなく過ごしていたが、10歳の誕生日に激しい頭痛と共に突然記憶を取り戻す。平均値にするようにと願った能力は、創造主の勘違いか思いやりかは不明だが、全生物の平均値ではなく(中央値や最頻値でもない)、「古竜種や神を含む全存在のなかで、その分野ごとの最低値と最大値の平均」であり、一人間としては破格のものだった。アデルは「普通の女の子」として生きたい一心で家出を決意し、Cランクハンター「マイル」として力を隠しつつ生活する。
引用元:Wikipedia
見どころ
主人公が女の子ということもあり、とても可愛らしい異世界アニメですよ。
この作品は、俺TUEEEEならぬ、私TUEEEEですね!(笑)
モンスターもグロくなく、そしてメンバーも可愛い、さらにパロディ多めで面白いんですよね。主人公ドラえ〇んの異次元ポケット持ってるし・・・(笑)
そして、OPの曲調が独特で、癖になる個性あふれる作品です( ゚Д゚)
異世界系のアニメの中でも、ほのぼの系・日常系といった分類に入りますね。
最終回あたりで、流血シーンがありますが、傷口などは見えないので、グロくないですよ!
異世界バトルアニメで、ほのぼの日常系をお求めの方におすすめです。
10.ポケットモンスターXY、XY&Z
ジャンル:冒険、ファンタジー、バトル
声優:サトシ(松本梨香)、セレナ(牧口真幸)、シトロン(梶裕貴)、ユリーカ(伊瀬茉莉也)
視聴可能サイト:Amazonプライム
あらすじ
XY編
カントー地方に帰還したサトシとピカチュウは、ポケモンマスターになるという夢を追い、デコロラ諸島で知り合ったポケモンルポライターのパンジーと共にカロス地方へとやって来た。謎のポケモンと新たなライバル、そして新たな仲間。シトロンとユリーカの兄妹やセレナと旅をするサトシの冒険が再び始まった。
XY&Z編
ヒャッコクジムのジムリーダー・ゴジカに勝利し、7つ目のジムバッジを入手したサトシ達は8つ目のポケモンジムがある街・エイセツシティに向けて、旅を続けていた。その道中、一行は正体不明のポケモン「プニちゃん(ジガルデ・コア)」を旅に連れていくのだが、「プニちゃん」は謎の集団・フレア団に狙われていた。そしてサトシのゲコガシラにも変化が起きる。
引用元:Wikipedia
見どころ
「え?ポケモン??」って思った方、はい、その通りポケモンです( ゚Д゚)
知っている方は頷きますが、
XYシリーズは今まで見たポケモンの中で最高に面白いです!
まず、面白ポイントで言えば、マーイーカ(コジロウのポケモン)の声優さんが、
オールマイト(三宅健太さん)だと知った時は吹き出しましたwwwwww
あとは内容で言うと、セレナ(カスミ的なポジ)がサトシに惹かれているので恋愛要素があったり、
敗北や失敗を経験した、メンバーたちの這い上がる所など、胸の奥が熱くなります!
また、大好きな梶裕貴さんがシトロン役(タケシ的なポジ)で出ていたり、モブキャラの声優もいちいち豪華です(笑)
ポケモンだからと馬鹿にせず、長いですが、最後まで見てほしいです!
というか、最後まで見ないとマジでもったいないです!!!
最初から引かれ続けた伏線が、最後に一気につながるんです(*‘∀‘)
どうですか?
想像しただけで気持ちが良いですよね!(*^▽^*)←なんかウザイ
ぜひ、ご覧くださいb
グロくない!ビビりでも見れる面白いおすすめバトルアニメまとめ
“グロくない!ビビりでも見れる面白いおすすめバトルアニメ”を紹介しました!
紹介した作品全て、私が何度も周回し、「これならグロくないアニメが見たい方におすすめできるぞ!!」ってものばかりです!
最近のアニメって、グロイものが多いんですよ( ゚Д゚)
なんでもグロけりゃいい、ってわけじゃねぇぞゴラァああああ!!!
「じゃあ見なけりゃいいじゃん」とか言われたことあるんですけど、
そういう問題じゃねぇわ!純粋な心のままアニメを楽しみたいんだわ!って話です。
グロイのが好きな人もいれば、グロくないのが好きな人もいる。
アニメの楽しみ方って個人の自由なのに、グロくないのが好きって言うと、扱い酷いんですよね・・・。
それでも私は、グロくないアニメを楽しみ続け、もっと仲間を増やしていきたいと思います!
また新しいアニメが増え次第更新していきますね!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
アニメはもちろん、私が日常で感じたことや、美容・パンダの事などを呟いています。
フォロー&いいねぜひよろしくお願いします♪